目次
- 1 Q.体験会はありますか?
- 2 Q.整体について何も知識がない状態でも受けられますか?
- 3 Q.仕事をしながら通えますか?
- 4 Q.年齢制限・学歴基準はありますか?
- 5 Q.入校のための試験はありますか?
- 6 Q.どんな資格が取得できますか?
- 7 Q.一般の整体スクールとの違いは何ですか?
- 8 Q.女性の腕力、体力でも習得できますか?
- 9 Q.卒業後のサポートはありますか?
- 10 Q.支払い方法を相談できますか?
- 11 Q.子供を連れて研修に参加できますか?
- 12 Q 家族が子供の面倒を見るために同行する場合、宿泊の日の夜は家族と一緒に過ごせますか?
- 13 Q 入校が決まってから研修日まで準備するものはありますか?
- 14 Q 振替受講はできますか?
- 15 Q 親の介護をしています。終日研修に出られない日もあるかもしれません。
- 16 Q 生後1年未満の子供がいます。家族が付き添って来れば休み時間に授乳などできますか?
- 17 Q 妊娠しています。初期ですが研修はできますか?
- 18 Q.研修から研修の間が一ヶ月ありますが家庭学習はありますか?
- 19 Q 大阪からの受講を考えています。交通機関の関係で始発で出ても八王子に着くのが研修開始から30分遅れになります。その場合でも受講できますか?
- 20 Q. 沖縄からの受講を考えています。前泊をしたいのですがスクール付近に宿泊施設はありますか?
- 21 Q.学ぶことでどのような活動ができますか?
- 22 Q.なぜ女性が回復整体に向いているのですか?
- 23 Q.独立開業ということは経営者になるということですがずっと主婦だった私が経営とかできるのでしょうか?
- 24 Q.プロママコースとおうちママコースはどのように違いますか?
Q.体験会はありますか?
A.体験会は開催していないませんが誰でも気軽に参加できる1day教室があります。
詳しくはこちらをご覧ください。
Q.整体について何も知識がない状態でも受けられますか?
A.はい。もちろんです。
初心者の方でもすぐに実践で使えるのが回復整体の特徴でもあります。
基本理論から学べますのでご安心ください。
Q.仕事をしながら通えますか?
A.もちろんです。仕事をしながら通う方が大半です。研修は土日に組んであるので
受講しやすいと思います。
Q.年齢制限・学歴基準はありますか?
A.ありません。安心してください。誰でもできますし事前の知識など全く要りません。
Q.入校のための試験はありますか?
A.ありません。電話面接があります。受講希望をお話してくださればいいですよ。
Q.どんな資格が取得できますか?
A.women’sスマイルコースを卒業すると、
日本回復整体総合学院発行の「修了証」が取得できます。そして回復整体で開業できます。
Q.一般の整体スクールとの違いは何ですか?
A.一般の整体スクールでは、主に技術だけを中心に学びますが、
women’sスマイルコースは技術はもちろん、なぜこの回復整体経営が女性に向いているのか?
他、患者さんへの伝達法や貴女の個性を活かした独自性のある整体院経営を個別指導いたします。
Q.女性の腕力、体力でも習得できますか?
A.はい、大丈夫です。手法は腕力や体力を使いません。
やさしくゆらしたり、さすったり、伸ばしたりする整体です。
女性にはぴったりの優しい手法ですでご安心ください。
Q.卒業後のサポートはありますか?
A.はい。あります。卒業後は必要に応じて「技術・伝達・経営・独自性」等をサポートする体制があります。詳しくはこちら→○○○○○○むしろ卒業してからが本番ですので継続して学んでください。
私がサポートしていきます。
Q.支払い方法を相談できますか?
A.お支払い方法は、銀行振り込みまたはPaypalでの支払いをお選びいただけます。
Q.子供を連れて研修に参加できますか?
A.お子様連れでの参加は出来ません。講義に集中して知識・技術を吸収して頂くためにも、
受講者本人様のみご参加いただきます。ご了承ください。
Q 家族が子供の面倒を見るために同行する場合、宿泊の日の夜は家族と一緒に過ごせますか?
A. はい。もちろんです。研修一日目は懇親会もあります。ご家族がご希望ならばぜひみなさんとご一緒してくださっても構いません。
Q 入校が決まってから研修日まで準備するものはありますか?
A. 入校までにテキストを読んで施術の流れを覚えてきてください。難しいものでもなく時間を掛けなくても
家事や子育ての合間にできることをしてきていただきます。不安な時はいつでもご連絡ください。
サポートしていきます。
Q 振替受講はできますか?
A.はい、可能です。6ヶ月の受講日程の中で事前に予定が入ってしまっていた場合、
どうしても突発な事が発生した場合は振替できますのでご相談ください。
Q 親の介護をしています。終日研修に出られない日もあるかもしれません。
A.1時間・2時間単位でも受講していいですか?
はい、時間の許す限りで受講ください。ただし、時間単位での振替受講はできません。
したがって受講できない後の時間の分はグループLINEなどシェアした講義内容で補講してください。
Q 生後1年未満の子供がいます。家族が付き添って来れば休み時間に授乳などできますか?
A.はい、もちろんです。研修の前にご連絡ください。体制を整えてお待ちしています。
Q 妊娠しています。初期ですが研修はできますか?
A.はい、できます。身体に負担のない施術ですので大丈夫ですが、ご本人の判断で調子が優れない時は
見学したりとか振替受講をご利用ください。
妊娠後期でも受講はできますが、身体が動きにくいとか疲労感が多いようなら受講を延期し振替受講にしてください。いろいろなパターンがあると思いますのでその都度ご相談ください。
Q.研修から研修の間が一ヶ月ありますが家庭学習はありますか?
A.はい、研修で学んだことをご家族やご友人に実践でやってきてください。その時に出た疑問やわからなかったことを翌月の研修で質問してください。とにかく実践あるのみで一か月間は経験を積むのがホームワークとなります。
Q 大阪からの受講を考えています。交通機関の関係で始発で出ても八王子に着くのが研修開始から30分遅れになります。その場合でも受講できますか?
A. はい。大丈夫です。出席とみなします。30分の研修部分は同じ研修生から内容を教えてもらってください。
またはLINEグループをごらんください。
Q. 沖縄からの受講を考えています。前泊をしたいのですがスクール付近に宿泊施設はありますか?
A. はい。八王子駅周辺のホテルをご紹介します。
Q.学ぶことでどのような活動ができますか?
A.独立開業はもちろん、お教室開催、スキマ時間でのおうち整体、在宅でのスキルシェアサービスなどライフスタイルに合わせて活用できます。
Q.なぜ女性が回復整体に向いているのですか?
A.女性は回復整体に必要な「共感力」「ホスピタリティ」「コミュニケーション力」に優れているからです。
不調者(患者)さんの気持ちを理解し寄り添うことが回復整体には大切なのです。
Q.独立開業ということは経営者になるということですがずっと主婦だった私が経営とかできるのでしょうか?
A. はい。大丈夫です。整体は母性的経営ができるところが繁盛しています。女性は自然と母性的経営ができます。あとは学院のノウハウを合わせて行えば心配することはありません。普段の貴女らしさで子育ての経験なども活かしながら楽しく経営してきましょう。サポートしていきます。
Q.プロママコースとおうちママコースはどのように違いますか?
A. 受講時間が違います。プロママコースは1か月12時間。おうちママコースは4時間です。
4時間は合同で学びます。プロママコースは卒業すると開業できます。カリキュラムに経営ノウハウや患者さんにリピートしてもらう伝達ノウハウも入っています。
おうちママコースはご家族にできる手法と回復整体の基本理論を学びますので、開業を目的としていない方が対象になります。
その他の質問は以下よりお気軽にお問い合わせください。
TEL:042-673-2784