整体を家庭に

「🍀回復整体を家庭に💛」

11月14日は木曜研修でした。

代表の講義は今までの講義の中で質問や相談があればという

ことで研修生の現時点での生の声に代表小森がお応えしました。

私達の整体講座はカリキュラムに沿い進めていますが

現在の研修生の状態や疑問や気持ちに沿ったものにも

併せながら進めることも研修の独自性です。

水の安全性について。デトックスについて。

手技の時間についてなど、

昨日も一つの質問から派生してとても奥深い講義となりました。

午後はファミリー整体施術の手技✋をじっくりご指導しました。

卒業生も教えながら学ぶ!ということで参加してくれて

「教えることは本当に良い勉強になりました!」と。

お昼は研修場近くの「もみの木」さんのビーガンプレートランチ🍱をテイクアウト☆彡

みんなでワイワイしながら食べました🥢

アットホームな形で🏠

家庭のお母さんにお伝えしている

「デトックスファミリー整体講座」

来年は卒業生がセルフ整体(シンデレラストレッチ講座)を開催できるようサポートしていきます。

デトックスファミリー整体は

「食の安全とデトックス」が大きな大きなテーマでもあります。

ご興味のある方
ご家族にお家で整体をしてあげたい方
食事について改善していきたい方
ご家族の健康を守りたい方

ぜひ!講座でお待ちしていますね。

もっともっと自然治癒力を信じて生きていきませんか?

関連記事

  1. 7月17日デトックスファミリー整体インストラクター研修

  2. 2月度デトックスファミリー整体研修!

  3. 駿河区用宗で開催!「家庭初!食と身体をととのえる会」

  4. 家庭発!食の安全とカラダをととのえる会INわらびこ

  5. 「産後ママのための食の安全とカラダをととのえる会」inゆめみ…

  6. メンバーの講座デビュー!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。